「平安時代の体感」を目指し、秀衡公や義経が食したであろう「平安時代の食事の再現」をテーマに、文献や資料を紐解き研究された、現代人に合う「平安時代食」が新メニューとして登場。奥州藤原時代の栄耀栄華に思いを馳せながら、旬の素材を取り入れた、贅を凝らしたお食事をご賞味ください。
お申し込み人数 | 5~40名様 |
---|---|
料金(お一人様) | 《秀衡の宴》7,000円/《義経の宴》4,000円 |
お食事場所 | 「雅の間」5~32名収容 「2階団体食堂」33~40名収容 |
お申し込み期間 | ご利用日の5日前までに要予約 |
取消料 | 5日前まで/無料 4日前/料金の50% 3日前~当日/料金の100% |
人数変更 | 減員/取消料と同じ扱い。 増員/ご相談の上、対応させていただきます。 |
※御食事の前には必ず「平安時代食」の御説明をさせていただきます。
秀衡の宴
7,000
- 1 鴨の醤焼き/鮭の笹焼き/枝豆
- 2 あわびと大根の酒蒸し
- 3 むなぎ白蒸し
- 4 鮭の昆布〆
- 5 いえつも(煮物)
- 6 須々保里(漬物)
- 7 唐菓子
- 8 堅果類
- 9 強飯(こわいい)
- 10 汁物(羮あつもの)
- 11 白酒(食前酒)
- 12 塩・醤
- 13 米酢(よねず)

義経の宴
4,000
- 1 鴨の醤焼き/鮭の笹焼き/枝豆
- 2 むなぎ白蒸し
- 3 いえつも(煮物)
- 4 須々保里(漬物)
- 5 唐菓子
- 6 強飯(こわいい)
- 7 汁物(羮あつもの)
- 8 白酒(食前酒)
- 9 塩・醤
- 10 米酢(よねず)

ご予約・お問い合わせはこちら(TEL:0197-35-7790)