ブログをRSSに登録
ゲゲゲの鬼太郎グッズ♪
お休み処えさし藤原の郷売店では、「ゲゲゲの鬼太郎」グッズが大好評です!
9月30日(水)までです。
ご利用お待ちしております。
人気ブログランキング
再出発
元号が「令和」に代わって早1年。
今は色々ありますが、6月1日からの再開にむけてみんな張り切ってます!!
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
ひなたぼっこ
城柵の池にいるカメたちが、石の上で日向ぼっこをしていました。
カメラを向けたら2匹とも池の中に…
写真はいつぞやのものです…残念( ;∀;)
▼こんな感じにしてたのに…
▼近づいたら池にドボン
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
日曜日の鹿たち
7日から再開した岩手県内の県立高校。
時折風にのって、岩谷堂高校鹿踊部の太鼓の音が聞こえてきます。
毎週日曜日に行っていた、当園の「江刺鹿踊定期公演」
早く今年の日程や出演団体をお知らせできるといいですね。
▼昨年の「金津流岩高鹿踊」のみなさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
夢乃橋
入場ゲートをくぐって、右側に見えるのが「夢乃橋」
そこから藤原の郷を見てみると…
▼園内から見える「夢乃橋」
▼木々で遮られ園内の建物は見えませんでした…駐車場やレストハウスが見えます。
▼反対側は江刺の町が一望できます。頭首工も「とんがり帽子」
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
春遠からじ…
令和2年の冬は雪が少なかったですね。
園内は今日現在、ほぼ雪がない状態です。
今年の春は、早くやってきそうですね。
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
お子様の健やかなご成長の記念に…
人気の「時代衣装着付体験」
もちろん、お子様プランもありますよ♪
ご卒園、ご入学の記念にいかがですか?
ご予約は当園ホームページから!!
※写真はオプションです(台紙付き)
いつもご覧いただきありがとうございます。
人気ブログランキング
筆先に祈りを込めて。写経体験
当園では、常設の写経体験を開催しています。
藤原清衡公が書写事業で完成させた
国宝「紺紙金銀字交書一切経」を顕彰したもので
金字、銀字による貴重な写経が体験できます。
健康祈願や合格祈願、大切な方へ祈りを込めて
静かなひと時をお過ごしください。
場所:伽羅御所
時間:開園中
※写経道具は揃っておりますので、手ぶらでお越しください。
▲7行紺紙 300円(山根和紙の台紙付き)
▲25行般若心経 700円
人気ブログランキング